複雑性PTSDとは何か―四人の精神科医による座談会とエッセイ

個数:
電子版価格
¥2,574
  • 電書あり

複雑性PTSDとは何か―四人の精神科医による座談会とエッセイ

  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2024年04月26日 06時51分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 204p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784772418904
  • NDC分類 493.74
  • Cコード C3011

目次

第1部 座談会(複雑性PTSDの概念、歴史、その重要性;トラウマ焦点化心理療法の考え方;治療同盟をつくる;複雑性の要素―虐待・DV・いじめ・災害;トラウマ記憶を扱うという治療―効果と副作用 ほか)
第2部 座談会を終えて(「型」と「型破り」;「経験」となりえなかった「体験」;「世界は一個の大きな病院になる」ことから逃れて;わたしの複雑性PTSD臨床―三八年間、素人になりに対応を試行錯誤してきた一精神科医の実践の紹介)

著者等紹介

飛鳥井望[アスカイノゾム]
医学博士、精神科専門医・指導医。東京大学医学部卒業、(公財)東京都医学総合研究所副所長(心の健康プロジェクトリーダー)を経て、現在、同研究所特別客員研究員、医療法人社団青山会青木病院院長、(公社)被害者支援都民センター理事長。日本トラウマティック・ストレス学会初代会長

神田橋條治[カンダバシジョウジ]
1937年鹿児島県生まれ。1961年に九州大学医学部を卒業後、1984年まで同大学医学部精神神経科、精神分析療法専攻。1971年から1年間、モーズレー病院ならびにタビストックに留学。現在、鹿児島市にある伊敷病院に精神科医として非常勤勤務

高木俊介[タカギシュンスケ]
1957年広島県因島で生まれ、鳥取、岡山で育つ。2004年たかぎクリニック開設。ACT‐Kを立ち上げ、チームによる精神障害者の在宅ケアに日々奔走

原田誠一[ハラダセイイチ]
昭和32年東京で生まれる。昭和58年東京大学医学部卒業。平成18年7月、東京飯田橋に原田メンタルクリニック・東京認知行動療法研究所を開設。学習院大学臨床心理学科、非常勤講師を併任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。