神経性やせ症治療マニュアル―家族をベースとする治療 (第2版)

個数:

神経性やせ症治療マニュアル―家族をベースとする治療 (第2版)

  • 在庫が僅少です。通常、3~7日後に出荷されます
    ※事情により出荷が遅れたり、在庫切れとなる場合もございます。
    ※他のご注文品がすべて揃ってからの発送が原則となります(ご予約品を除く)。
    ※複数冊ご注文の場合にはお取り寄せとなり1~3週間程度かかります。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    ■通常、3~7日後に出荷されます

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 316p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784772418584
  • NDC分類 493.74
  • Cコード C3011

出版社内容情報



ジェームズ・ロック[ロック・ジェームズ]
著・文・その他

ダニエル・グランジ[グランジ・ダニエル]
著・文・その他

永田 利彦[ナガタ トシヒコ]
監修

内容説明

摂食障害治療のエポックメイキング!患者・家族・セラピストが一致団結して立ち向かうための治療マニュアル。

目次

家族をベースにした治療
第1段階 初期評価と治療設定
セッション1 初回の直接面接
セッション1の実際
セッション2 ファミリーミール
セッション2の実際
第1段階の残りの部分(セッション3~10)
セッション8の実際
第2段階を始める―患者が食事に自分で責任を持つのを援助する(セッション11~16)
第2段階の実際
第3段階の開始―青年期の問題と治療の終結(セッション17~20)
第3段階の実際
完了症例の要約
摂食障害に対する精神療法―背景にある精神病理の変化

著者等紹介

永田利彦[ナガタトシヒコ]
大阪府生まれ。大阪市立大学医学部卒。同大学院医学研究科修了。大阪市立大学助手、講師、大学院医学研究科准教授(神経精神医学)を経て、2013年に壱燈会なんば・ながたメンタルクリニックを開設。医学博士。ピッツバーグ大学メディカルセンターWPIC摂食障害専門病棟で客員准教授として診療、研究に従事。日本摂食障害学会理事長、日本うつ病学会評議員・気分障害の治療ガイドライン作成委員会など歴任。摂食障害、不安症の論文多数。所属学会:Research Society for Eating Disorder,Academy for Eating Disorders(#397)、日本心身医学会、日本児童青年期精神医学会(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品