「ストレス」との向き合い方―心の健康を支える BSCPによるコーピング特性評価から見えること

個数:

「ストレス」との向き合い方―心の健康を支える BSCPによるコーピング特性評価から見えること

  • 在庫が僅少です。通常、3~7日後に出荷されます
    ※事情により出荷が遅れたり、在庫切れとなる場合もございます。
    ※他のご注文品がすべて揃ってからの発送が原則となります(ご予約品を除く)。
    ※複数冊ご注文の場合にはお取り寄せとなり1~3週間程度かかります。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    ■通常、3~7日後に出荷されます

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 146p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784772415347
  • NDC分類 498.8
  • Cコード C3011

出版社内容情報

2015年12月より、事業所では“ストレスチェック”を行うことが義務づけられている。大切なのは、このチェック結果を基に労働者が自分自身のストレスをマネジメントすることである。
本書では、労働者個人のコーピング特性に注目する。コーピング特性とはストレスフルな状況に遭遇したときにどのような対処(コーピング)を選ぶことが多いか、という傾向をいう。その評価尺度(the Brief Scales for Coping Profile:BSCP)の使い方と応用を展望する。


影山 隆之[カゲヤマ タカユキ]

小林 敏生[コバヤシ トシオ]

内容説明

2015年12月より、事業所では“ストレスチェック”を行うことが義務づけられている。大切なのは、このチェック結果を基に労働者が自分自身のストレスをマネジメントすることである。本書では、コーピング特性簡易評価尺度(the Brief Scales for Coping Profile:BSCP)の使い方とその応用を展望していく。

目次

1 ストレスの現代的理解(ストレスを感じている労働者は多い;そもそもストレスとは何か? ほか)
2 ストレス過程の測定―コーピング特性評価尺度BSCPの開発(職場でのストレスマネジメント方法とストレス過程の測定;職場のストレス要因の評価法 ほか)
3 BSCPでわかったこと(BSCPを使ってわかりそうなこと;コーピング特性の男女差および年齢との関連 ほか)
4 コーピング特性は変わるか、変えられるか(学生のコーピング特性の変化;定年前後の労働者のコーピング特性 ほか)

著者等紹介

影山隆之[カゲヤマタカユキ]
1983年東京大学医学部保健学科卒業。1988年~1998年東京大学大学院医学系研究科博士課程修了、保健学博士。国立環境研究所で都市環境と健康や睡眠について研究。1998年大分県立看護科学大学看護学部精神看護学研究室助教授。2005年~同研究室教授。現在、日本精神衛生学会副理事長、日本自殺予防学会常務理事、日本産業衛生学会編集委員、他多数の学会で活動中

小林敏生[コバヤシトシオ]
1981年東京大学医学部保健学科卒、1987年千葉大学医学部医学科卒。1993年千葉大学大学院医学研究科博士課程修了、博士(医学)。千葉大学医学部付属病院内科医員、筑波大学社会医学系助手、福島県立医科大学衛生学講座助教授を経て、2003年広島大学医学部保健学科教授。2012年~広島大学大学院医歯薬保健学研究院健康開発科学研究室教授。研究領域は「職域・地域における健康管理とストレスマネジメント」、「生活習慣病予防とヘルスプロモーション」、「国際保健」など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

とし

1
職業性ストレスモデルに至るまでの各モデルが説明されていて、体系的に理解できた。また、BSCPを使った研究結果も乗っていてためになる。コーピングを調べるにはTAC-24もあるけど、こちらの方が勤労者へは使い勝手が良さそう。2017/02/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11266892
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品