目次
第1部 理論および方法論(自己とアイデンティティについての諸理論;自己研究と論弁的方法論;ナラティブ―今という時間を生きる)
第2部 応用編(ナラティブを分析する;ナラティブの記述と分析)
第3部 現代社会への応用(性虐待からの再生;死にいたる病―HIV陽性診断(エイズ)を生きる
現代、そこに意味を見出す)
著者等紹介
クロスリー,ミシェル・L.[クロスリー,ミシェルL.][Crossley,Michele L.]
マンチェスター大学、心理学科講師
角山富雄[カクヤマトミオ]
大阪府出身。1971年、慶應義塾大学文学部社会・心理・教育学科心理学専攻卒業。目白大学人間学部心理カウンセリング学科教授、臨床心理士・言語聴覚士
田中勝博[タナカマサヒロ]
京都府出身。1991年、筑波大学大学院教育研究科博士前期課程修了(カウンセリング専攻)。目白大学人間学部心理カウンセリング学科教授、臨床心理士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- 俺だけログイン【タテヨミ】第162話 …
-
- 電子書籍
- 漫画アクションデジタル写真集 高鶴桃羽…
-
- 電子書籍
- 断罪された悪役令嬢は、逆行して完璧な悪…
-
- 電子書籍
- 無垢な公爵夫人【分冊】 12巻 ハーレ…