ビレッジから学ぶリカバリーへの道―精神の病から立ち直ることを支援する

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 120p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784772408707
  • NDC分類 369.28
  • Cコード C3047

内容説明

統合失調症などの重い精神の病を持っていても、人は立ち直ることができる。人として尊重され、希望を取り戻し、社会に生活し、自分の目標に向かって挑戦しながら、かけがえのない人生を歩むこと、それが「リカバリー」である。本書で紹介されている「ビレッジ」は、精神保健福祉サービスの統合的ケアモデルのパイオニアであり、リカバリー・コミュニティとして活躍しているカリフォルニア州の団体である。ここでは「メンバー」と呼ばれる利用者が、職員と一緒に自分用のリハビリテーション・プログラムを作成しつつ、それぞれのリカバリーを体験している。ビレッジの設立スタッフである著者は、本書において、多くのメンバーの物語を織り交ぜながら、個人がどのような過程でリカバリーを経験していくか、専門家がその過程にどう参与していくかについて、具体的な実践原則を述べている。

目次

序章 はじめに
第1章 リカバリーの段階を考える
第2章 第1段階:希望
第3章 第2段階:エンパワメント
第4章 第3段階:自己責任
第5章 第4段階:生活のなかの有有義な役割
終章 リカバリー・ビジョンを広める

著者等紹介

前田ケイ[マエダケイ]
ルーテル学院大学大学院総合人間学研究科臨床心理学専攻教授。ハワイ大学社会学科卒業、BA。コロンビア大学大学院ソーシャルワーク修士課程修了、MS。SST普及協会運営委員および研修委員、日本心理劇学会理事。1988年より東京大学病院精神神経科デイホスピタルにおいて、SSTの日本への導入に尽力し、現在は日本各地の精神科病院、社会復帰施設、少年院などで、SSTの指導とリーダーの養成にあたっている
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

mcpekmaeda

0
偏見に満ちた世界の中で、個々人の生きがいを第一に諦めることなくサポートするビレッジの姿に脱帽です。著者の様な方々が米国社会の強さを支えていると感じました。2017/02/07

アゲ

0
精神に病を持つ人々が社会で生きていくことを支える人々と、当事者のリアルな日々がわかる。

枕流だった人

0
柏市立図書館

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/2108746
  • ご注意事項

最近チェックした商品