より効果的な心理療法を目指して―ブリーフサイコセラピーの発展〈2〉

個数:

より効果的な心理療法を目指して―ブリーフサイコセラピーの発展〈2〉

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 219p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784772408325
  • NDC分類 146.8
  • Cコード C3011

内容説明

8名の海外招聘講師と27名の国内招聘講師をはじめとして、1,000名を超える心理療法の実践家が国内外から「第2回環太平洋ブリーフサイコセラピー会議」に結集し、「より効果的な心理療法」を軸に白熱した議論が展開された。言語、文化や立場を異にする実践家たちが、「クライエントに役立つこと」を唯一の共通項として、学派を超え、理論的背景や臨床的スタンスの違いを超えて、ダイアローグやシンポジウム、ワークショップでのディスカッションを通してともに心理療法の新たな視点を模索した本会議は、他に類を見ない熱気をはらんだ画期的なものであった。本書はそのエッセンスを盛り込んだ記録であり、わが国での実践の数々が、単に欧米の理論や技法を一方的に輸入するだけでなく、世界中のセラピストに多大な刺激を与え心理療法の進歩に貢献できることをも示している。

目次

第1部 本会議の経緯・概要(環太平洋ブリーフサイコセラピー会議の趣旨と第2回会議の概要;プラナリー・シンポジウムの概要:より効果的な心理療法をめざして)
第2部 ダイアローグ(セラピストの反応はいかにしてセラピーの進展を促進もしくは妨害するか;虐待やネグレクトを受けた子どもたちとの解決の構成 ほか)
第3部 シンポジウム(サイコセラピーの効率化と深化の問題をめぐって;被害に対する治療・援助・支援のあり方 ほか)
第4部 事例検討(「虫退治」の枠組みで行う不登校の家族療法;タイムマシン・クエスチョン―リサとヨーコの事例 ほか)

最近チェックした商品