精神科治療薬の上手な使い方 (新訂)

個数:

精神科治療薬の上手な使い方 (新訂)

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 202p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784772406567
  • NDC分類 493.72
  • Cコード C3047

出版社内容情報

《内容》  最近の精神薬理学の進歩は非常にめざましく,ここ数年の間に新しい精神科治療薬が次々と発売されている。アメリカで夢の抗うつ薬として爆発的な人気をもつSSRIのルボックスやデプロマール,非定型精神病薬のリスパダール,抗不安薬のセディール,睡眠薬のドラール,日本初のアルツハイマー病治療薬のアリセプトなど,まったく新しいタイプの向精神薬が臨床の場に登場してきている。これらの新薬は,従来の向精神薬が偶然見つかったものであったのに対して,脳内物質や受容体の働きを見極めたうえで科学的な根拠に基づいて開発された点に特徴があり,これらの薬剤の発売によって,薬物療法の幅が大きく拡がってきている。 本書は,これら精神科薬物療法の最新の知見をもとに,好評の前著を大幅に書き改めたものである。第Ⅰ部の「薬物療法の手引」は睡眠薬や抗うつ薬などを処方される臨床医のための最新処方マニュアルとなり,研修医のための必携の章として役立つ。また第Ⅱ部の「向精神薬の薬理作用と副作用」は,薬剤師や看護職などの医療従事者や薬事関係者,さらには,精神薬理学の研究に携わっている方々の必読の章となっている。    《目次》 第1部 薬物療法の手引 躁うつ病/精神分裂病/神経症/境界例/てんかん/心身症/摂食障害/慢性疲労症候群/産褥期精神病/老年期痴呆/不眠症 第2部 向精神薬の薬理作用と副作用 抗うつ薬/抗不安薬/抗精神病薬/リチウム/抗てんかん薬/脳機能改善薬/漢方薬/睡眠薬 □向精神薬一覧

内容説明

最近の精神薬理学の進歩は非常にめざましく、ここ数年の間に新しい精神科治療薬が次々と発売されている。アメリカで夢の抗うつ薬として爆発的な人気をもつSSRIのルボックスやデプロマール、非定型精神病薬のリスパダール、抗不安薬のセディール、睡眠薬のドラール、日本初のアルツハイマー病治療薬のアリセプトなど、まったく新しいタイプの向精神薬が臨床の場に登場。これらの新薬は、従来の向精神薬が偶然見つかったものであったのに対して、脳内物質や受容体の働きを見極めたうえで科学的な根拠に基づいて開発された点に特徴があり、これらの薬剤の発売によって、薬物療法の幅が大きく拡がってきている。本書は、これら精神科薬物療法の最新の知見をもとに、好評の前著を大幅に書き改めたものである。

目次

1 薬物療法の手引(躁うつ病;精神分裂病;神経症;境界例;てんかん ほか)
2 向精神薬の薬理作用と副作用(抗うつ薬;抗不安薬;抗精神病薬;リチウム;抗てんかん薬 ほか)

最近チェックした商品