精神科救急医療

個数:
  • ポイントキャンペーン

精神科救急医療

  • 飛鳥井 望/分島 徹【編】
  • 価格 ¥4,620(本体¥4,200)
  • 金剛出版(1998/08発売)
  • 【ウェブストア限定】サマー!ポイント5倍キャンペーン 対象商品(~7/21)※店舗受取は対象外
  • ポイント 210pt
  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 243p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784772405867
  • NDC分類 493.72
  • Cコード C3047

出版社内容情報

《内容》 都道府県自治体による精神科救急医療は,昭和53年に発足した東京都の夜間・休日精神科救急医療体制を初めとするが,平成7年,厚生省による「精神科救急医療システム整備事業」の開始とともに,現在,全国的な整備が進められてきている。本書では実践的な四つの重要問題を取り上げた。危機介入的な治療技法から地域におけるネットワーク,スタッフ教育,法的経済的的諸問題までを多角的に論じている。これから精神科救急医療システムを構築,あるいは事業的見直しを考えている精神保健・医療関係者のための確かな指針となるであろう。

内容説明

本書は、都立松沢病院、東京精神病院協会、東京精神神経科診療所協会の三者共催により平成8年7月13日に開かれた第四回精神科救急医療研究会(会長風祭元都立松沢病院長)における演題発表をもとに、改めて論文集としてまとめたものである。精神科救急医療に関するいくつかの実践的テーマを取り上げたが、いずれも実際上の重要な問題である。

目次

序論 精神科救急医療システムの構築と実際的諸問題
第1部 精神科救急の治療技法
第2部 救急ネットワーク
第3部 精神科救急に関する教育
第4部 精神科救急の法的経済的問題

最近チェックした商品