ベトナム―国家と民族〈下巻〉

個数:

ベトナム―国家と民族〈下巻〉

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年07月23日 06時57分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 p435/高さ 22cm
  • 商品コード 9784772271172
  • NDC分類 223.1
  • Cコード C3031

目次

第6部 現代ベトナムの内政と外交(今日のベトナムにおける都市地域社会;地方権力機構の改革―政治システム刷新の試み;ベトナム和平交渉とラオス一九六九~七三年―キッシンジャー=レ・ドク・ト交渉を中心に;南シナ海をめぐる中越関係―南沙・西沙・トンキン湾)
第7部 ベトナム経済の現状(ベトナム産業の特徴と成長の可能性に関する考察―南部経済の特徴;ベトナムにおける地下経済規模の推移―現金通貨需要に基づく推計とその問題点について)
第8部 現代ベトナム文化と日越文化交流(文学作品から見るベトナムの政治社会;ベトナムの文化遺産と国際協力;日越文化交流の想い出―一九八九年~九一年)

著者等紹介

阿曽村邦昭[アソムラクニアキ]
1935年、秋田市生まれ。東京大学農業経済学科および(米国)Amherst大学政治学科各卒業。駐ベトナム、チェコスロバキア、ベネズエラ各大使を歴任後、富士銀行顧問、麗澤大学客員教授、吉備国際大学大学院国際協力研究科科長・教授、(秋田市所在)ノースアジア大学法学部教授、(特活)日本紛争予防センター所長、(特活)ジャパンプラットフォーム・NGOユニット理事、(社)ラテンアメリカ協会理事等を経て、岡山県公設国際貢献大学校教授、法務省認定倉敷外語学院特別顧問兼教授(大学院進学コース科長)、「メコン地域研究会」会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品