働く女性の都市空間

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 181p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784772270069
  • NDC分類 366.38
  • Cコード C3036

内容説明

本書のねらいは、女性の就業を生活や都市空間と関連づけながら、地理学的にアプローチすることにある。

目次

序章 働く女性の都市空間
第1章 ジェンダー・マッフ200マップ200描いた働く女性の労働・生活・居住
第2章 1980年代後半と1990年代後半の東京大都市圏における都市内部人口移動―東京の働く女性の労働・居住の変化とその背景
第3章 ライフステージからみた東京圏の働く女性と居住地選択
第4章 東京都心3区で働く女性の勤務と生活―働く女性のタイポロジー
第5章 東京都心3区で働く女性の居住地選択―住宅双六からライフスタイル居住へ
第6章 大都市におけるシングル女性のマンション購入とその背景―『女性のための住宅情報』の分析から

著者等紹介

由井義通[ユイヨシミチ]
広島大学大学院教育学研究科・助教授。1960年生まれ。広島大学大学院文学研究科博士課程後期単位取得退学。博士(文学)。都市地理学、人口地理学が専門

神谷浩夫[カミヤヒロオ]
金沢大学文学部・教授。1956年生まれ。名古屋大学大学院文学研究科博士課程後期単位取得退学。博士(学術)。都市地理学、社会地理学が専門

若林芳樹[ワカバヤシヨシキ]
東京都立大学大学院理学研究科・助教授。1959年生まれ、広島大学大学院文学研究科博士課程後期単位取得退学。博士(理学)。行動地理学、都市地理学、地理情報科学が専門

中沢高志[ナカザワタカシ]
日本学術振興会特別研究員・東京都立大学。1975年生まれ。東京大学大学院総合文化研究科博士課程修了。博士(学術)。人口地理学、都市地理学、経済地理学が専門
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ちや

3
古いので情報のアップデートが必要であるが、当時の女性地理学の動向がわかる。2024/04/17

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/705120
  • ご注意事項