都市の景観地理―アジア・アフリカ編

個数:

都市の景観地理―アジア・アフリカ編

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B5判/ページ数 68p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784772252973
  • NDC分類 292.017
  • Cコード C3325

出版社内容情報

地理学の最も古いテーマである景観。その変化を,背後の要因と関係付けて説明する都市地理学シリーズ。

1グローバル都市化するクアラルンプール(藤巻正己)

2インドの複層的都市景観:近代化と伝統的都市景観(由井義通)

3イランの石油城下町アーバーダーンの都市景観(吉田雄介)

4カサブランカ―フランス保護領時代の遺産をめぐって(荒又美陽)

5伝統的交易・イスラーム都市ザンジバルと植民地体制下に建設された都市ナイロビ(水野一晴)

6ジンバブウェ共和国ハラレ市にみるポストコロニアルアフリカの都市景観(飯田雅史)

7ナミビアの首都ウイントフックの変貌と脱南アフリカの課題(藤岡悠一郎)

8モーリシャスの都市特性(寺谷亮司)

阿部 和俊[アベ カズトシ]

目次

1章 グローバル都市化するクアラルンプル―変貌する熱帯のメトロポリスのエスノスケープ
2章 インドの複層的都市景観―近代化と伝統的都市景観
3章 イランの石油城下町アーバーダーンの都市景観
4章 カサブランカ―フランス保護領時代の遺産をめぐって
5章 伝統的交易・イスラーム都市ザンジバルと植民地体制下に建設された都市ナイロビ
6章 ジンバブウェ共和国ハラレ市にみるポストコロニアルアフリカの都市景観
7章 ナミビアの首都ウイントフックの変遷と脱南アフリカの課題
8章 モーリシャスの都市特性―ポートルイスとカトルボルヌを中心として

著者等紹介

阿部和俊[アベカズトシ]
1949年生まれ。愛知教育大学名誉教授。日本都市地理学会賞受賞(1994)、日本地理学会賞(優秀賞)受賞(2009)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品