目次
1章 新地理授業の理念と方向性
2章 座標軸となる地理的知識を身につけさせる地理授業
3章 地理学者の足跡を追体験する地理教材の開発
4章 教科書を執筆する営みを追体験する地誌教材の開発
5章 地球的課題を地理的に扱う教材開発
6章 現代的話題への地理的アプローチ
7章 土・日の活動を促し、地理が面白くなる活動例
8章 コンピュータを活用した地理の学習活動と教材開発
著者等紹介
渋沢文隆[シブサワフミタカ]
信州大学教育学部教授。1947年群馬県生まれ。文部省初中局中学校課高等学校課教科調査官を経て現職
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。