内容説明
本書は、日本語を300時間ぐらい学習した人が、日本語の作文技術を身につけるためのテキスト。作文が上達するためには、構成の明確な「よい文章」、同じような立場の人によって書かれた「身近で興味深い文章」をよく読み、「内容との対話」によって「文章構成技術」を学び、そこに使われている「表現技術」を身につけることが大切。本書は、作文上達のキーとなる「よい文章」「身近で興味深い文章」「内容との会話」「文章構成技術」「表現技術」を、教材にしたものである。
目次
1 目標:正確に書く(各種書類の書き方;定義と量の変化の説明;推移の説明 ほか)
2 目標:わかりやすく書く(人の経歴の説明;比較して説明;理由を説明)
3 目標:自分を表現する(意見を述べる;賛成・反対を述べる、提案を行う)
表現技術(導入表現;グラフの説明の表現;意見の表現 ほか)