内容説明
春風にのって、ちょうちょうがひらひら。うさちゃんにとまって、うさちゃんがうふふ…。ちょうちょうひらひら、ぞうさんにもとまるかな?もしもちょうちょうがとまってくれたら…とってもうれしいけど、でもくすぐったいかなぁ?子どもたちのくすくす笑いが聞こえてくるような絵本です。
著者等紹介
まどみちお[マドミチオ]
詩人。本名・石田道雄。1909年11月、山口県徳山市(現・周南市)に生まれる。台北工業学校土木科を卒業。25歳のとき、雑誌に投稿した作品が、選者の北原白秋に認められる。「ぞうさん」「やぎさんゆうびん」等の童謡を次々と発表し、子どもたちに親しまれる。1994年国際アンデルセン賞作家賞を受賞。神奈川県在住
にしまきかやこ[ニシマキカヤコ]
西巻茅子。1939年、東京に生まれる。東京芸術大学工芸科卒。幼い子どもたちの、絵を見る目の確かさに信頼をおいて、良い絵の絵本、美しいものを届けたいと、絵本を描きつづけている。『ちいさなきいろいかさ』(もりひさし文・金の星社)で、第18回産経児童出版文化賞受賞。『えのすきなねこさん』(童心社)で、第18回講談社出版文化賞絵本賞受賞。神奈川県在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
1 ~ 1件/全1件
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
佳音
57
かわいい。2019/04/06
Kawai Hideki
54
ちょうちょが、うさぎや、しかにとまって「うふふ」というお話。途中、ぞうにとまるかと思いきや、ねずみにとまるという変化球もあり。2018/02/04
♪みどりpiyopiyo♪
35
風にのって、ちょうちょうがひらひら。うさちゃんにとまって、うさちゃんがうふふ…。ちょうちょうひらひら、ぞうさんにもとまるかな? ■柔らかな絵本を読みました♪ もしも ちょうちょうがとまってくれたら…とってもうれしいよね♡ ちょうちょう とまってくれたらいいね。■ほんわりふんわり 嬉しそうな動物たちと 柔らかな光。ゆらゆらと揺れるお花と ひらひらちょうちょう。思わず笑みが溢れるような絵は にしまきかやこさん。子供たちのくすくす笑いが聞こえてくるような 穏やかな絵本でした ( ' ᵕ ' ) (2008年)2018/08/07
くぅ
18
可愛くて優しい春の絵本。最後はやっぱり息子の「よかったね」が出ました。(2歳10ヶ月)2020/03/30
mntmt
17
ひだまりの暖かさを感じる〜2016/02/23
-
- 和書
- 絵てがみブック 角川文庫
-
- 和書
- Withフェライト