11ぴきのねことあほうどり

個数:

11ぴきのねことあほうどり

  • ウェブストアに17冊在庫がございます。(2025年05月20日 22時21分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 200p
  • 商品コード 9784772100335
  • NDC分類 E
  • Cコード C8793

出版社内容情報

11ぴきのねこがコロッケの店をはじめました。ところが、毎晩食べる売れ残りのコロッケに、ねこたちはうんざり。「鳥の丸焼きが食べたいねえ」と夢見ていると、そこへ一羽のあほうどりが現われて…。

4歳から

第19回文芸春秋漫画賞

この商品が入っている本棚

1 ~ 2件/全2件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ヴェネツィア

349
シリーズの第2弾。今回はねこたちがコロッケのお店を開く。「きょうもコロッケ、あすもコロッケ」の歌は遥か昔に聴いた覚えが…。とりの丸焼きを熱望していたところにやってきたのが、あほうどり。ここからの展開は『注文の多い料理店』からの着想か。「11わあっ」というあたりは、読み聞かせでも喜ばれそうだ。絵の効用を大いに活かしている場面だ。いつものほのぼのタッチの絵。2025/04/12

HIRO1970

110
⭐️⭐️⭐️子供と一緒に読みました。2015/06/12

gtn

109
著者世代は、コロッケにノスタルジーがあるようだ。戦前の流行歌「コロッケの唄」にもあるように、それはよき思い出とは限らない。猫がつぶやく「きょうもコロッケ、あすもコロッケ」というフレーズも、そういえばこの唄。2020/08/12

masa@レビューお休み中

99
このシリーズはじめて読みました。11ぴきのねこたちの物語。ここでは、ねこたちがコロッケの店を始めます。最初は真剣に一生懸命やっていて、余ったコロッケもみんなでおいしい、おいしい言いながら食べていたのに、すぐに飽きてしまうのです。そして、ねこたちは鳥の丸焼きが食べたくなってしまうのです。ねこが、もし人間のように話したり、仕事をしたりするとしたら、本当にこんな感じなのかもしれない。単純で、飽き性で、気分屋で…でもだからみんなで仲良くやっていけるのかもしれないですね。2012/09/13

nakanaka

90
安定の面白さでした。コロッケ屋を営んでいた猫たちでしたが毎日毎日食卓に出てくるコロッケにウンザリしていました。猫たちは鳥の丸焼きを食べたくて堪らなくなっているところに一羽のアホウドリがやって来て…。上手いこと先々を計算していた猫たちでしたがアホウドリたちの方が一枚上手でした。打算的な考え方が時として上手くいかないこともあるという話。2017/03/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/488587
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。