目次
第1章 頭がよいとは?すばらしい人とは?
第2章 大切なのは反復と集中力
第3章 心と頭を開く!
第4章 15分のがまんで成績アップ!
第5章 必ずできる!覚えられる!
最終章 ウソみたいにできてしまう学習法
付録 ほほえみ診断(生徒用)
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
チロル
10
家本再読135冊目。本書の対象年齢は「小学4年生~18歳まで」…とうに過ぎちゃってますけど(^^; 今回 ハッとしたのは「我慢とは(『忍耐』ではなく)『力を貯めること』だよ」ということ。考えの転換によって、物事の捉え方は変わります😊それから、群馬県のある町に伝わる人生訓「子ども叱るな / 来た道だもの / 年寄り笑うな / 行く道だもの…(略)」は、我が家にも飾られている言葉でした。また、最近 読了した小説『十二番目の天使』についても述べていました。良い事をして、α波を出して行こう。この先も…🍀2022/08/16
あちこ
0
11才の弟くんが借りた本。塾で流行っているそうで、わたしのためにわざわざ借りてきてくれたわ。英単語の暗記方法はとても参考になるなあと思ったので、ぜひお姉ちゃんにも読んでもらおう。2016/06/24
ひろ
0
小学生でもわかる勉強法の本2008/08/28
-
- 電子書籍
- はじめての「ネット婚活」 幸せになるた…