生活スタジオbooks<br> お湯を楽しむ―新・五感入浴のすすめ

生活スタジオbooks
お湯を楽しむ―新・五感入浴のすすめ

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 95p/高さ 23cm
  • 商品コード 9784771302310
  • NDC分類 527.6
  • Cコード C0070

目次

第1章 新・五感入浴のすすめ(なぜ、日本人はお風呂好きといわれるのだろう?―日本とヨーロッパの入浴比較から;これからは目で、耳で、鼻で、肌で そして心で楽しむ「新・五感入浴」の時代;「視覚」湯舟から眺めるひととき。眼の贅沢は心の贅沢;「聴覚」流れる水音や心地よい音楽が、身体を芯からほぐす ほか)
第2章 日本の入浴史―新・五感入浴の源流を探る(「入浴のはじまり」古代のヨーロッパで「入浴文化」が誕生;「奈良~平安時代」日本では、仏教の伝来で入浴の気持ちよさを知りはじめる;「鎌倉~安土・桃山時代」風呂をふるまい、だんだん日常的な楽しみへ;「中世のヨーロッパ」入浴を楽しむ時代と排除される時代をくりかえす中世のヨーロッパ ほか)

最近チェックした商品