内容説明
トヨタを54才で退職、独立後もコンサルタントとして活躍する著者の経験と、サラリーマン1800人へのアンケートから見えてきた、70才まで働くための「超実践的」な処方箋。
目次
序章 働かないおじさんは絶滅する―多くの人が知らない不都合な真実
第1章 45歳の壁・55歳の谷を越える「6つのシナリオ」
第2章 あなたの「会社との“距離感”」は正しいか
第3章 45歳、55歳になる前に―サラリーマンの財産「生産性資産」を整える
第4章 何歳になっても「ポータブルスキル」はサラリーマンの武器
第5章 70歳まで働くための「変身資産」
第6章 自分らしく勝つために
おわりに―時代や変化に巻き込まれていく、多くのサラリーマンの方々へ
著者等紹介
〓田敦史[タカダアツシ]
A.T.Marketing Solution代表。Visolab株式会社Chief Branding Officer。東京理科大学非常勤講師、広島修道大学非常勤講師。一般財団法人ブランド・マネージャー認定協会アドバイザー。1961年生まれ。一橋大学商学部卒業。中央大学大学院経営戦略研究科修了。1985年にトヨタ自動車に入社後、宣伝部、商品企画部、海外駐在(タイ、シンガポール)等を経て、2008年に宣伝部の分社化プロジェクト「Toyota Marketing Japan」の設立を担当し、Marketing Directorに就任。2012年からトヨタ自動車に戻り、Lexus Brand Management部長としてレクサスのグローバルブランディングを担当。レクサス初のグローバル統一広告の実施、カフェレストラン「Intersect by Lexus」の東京、ニューヨーク、ドバイでの出店等、各種施策を行う。2016年にトヨタ自動車を退社、独立し、ブランディング領域を中心としたコンサルティング業務、ベンチャー企業のアドバイザー、講演活動等を行うとともに、2018年には経済産業省が行う「産地ブランディング活動(Local Creators’Market)」のプロディーサーも務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
K