意見・考え重視の英語授業―コミュニケーション能力養成へのアプローチ

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 305p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784771109742
  • NDC分類 375.893
  • Cコード C3037

目次

第1部 理論編(コミュニケーション能力の養成をめぐって;コミュニケーション能力養成と意見・考えの重視;英語授業の実態;意見・考えを重視する授業と言語形式の指導)
第2部 実証研究編(意見・考えを求める授業で、文法知識は身に付くのか?―意見・考え重視の授業vs.文法重視の授業の比較研究;意見・考えを求める授業の特徴―インタラクションの分析から;意見・考えを扱う発問が語彙に及ぼす影響;意見・考えを求める課題が学習者の読みの意欲に及ぼす影響;感動的な物語教材を用いることが高校生の情意面や意見・考えに与える影響)
第3部 実践編(中学校での実践;高校・大学での実践)

著者等紹介

大下邦幸[オオシタクニユキ]
1948年福井県生まれ。福井大学教育学部卒業後、福井県公立学校教諭、福井大学教育学部附属中学校教諭、福井工業高等専門学校助教授を経て、福井大学教育地域科学部教授。1987年6月~1988年3月アメリカ合衆国・ペンシルバニア州立大学Center for ESLにて研究。現在、中部地区英語教育学会会長、全国英語教育学会理事、小学校英語教育学会理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品