クィア・スタディーズをひらく〈3〉健康/病、障害、身体

個数:
電子版価格
¥2,530
  • 電子版あり

クィア・スタディーズをひらく〈3〉健康/病、障害、身体

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月30日 19時49分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 244p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784771037458
  • NDC分類 367.9
  • Cコード C1336

出版社内容情報

クィア・スタディーズの現在地を知るためのシリーズ 第3巻

エイズ問題を発端として登場したクィア・スタディーズと障害学が出会い、
新たにひらかれる議論とは?


わたしたちの身体が他者と出会える知の形成のために


シリーズ:クィア・スタディーズをひらく(全3巻)

クィア・スタディーズをひらく 1 アイデンティティ, コミュニティ, スペース(既刊)

クィア・スタディーズをひらく 2 結婚, 家族, 労働(既刊)

内容説明

「LGBT」「セクシュアル・マイノリティ」という言葉が日本の文脈で広まっていった過程でとりこぼされてきた問題を掘り起こす試み。クィア・スタディーズの現在地を知るためのシリーズ第3巻。エイズ問題を発端として登場したクィア・スタディーズと障害学が出会い、新たにひらかれる議論とは?

目次

第1章 「双性の巫人」という過去の身体を読む
第2章 語りを掘り起こす―トランスの物質性とその抹消に抗する語り
第3章 障害女性の介助を経験するなかで考えてきたこと
第4章 「見えない」障害のカミングアウトはなぜ難しいのか?
第5章 「残酷児」―台湾における障害のある性的少数者の実践
第6章 差異とつながりと撹乱の暴力―藤野千夜『少年と少女のボルカ』と「クィア」
第7章 エイズをめぐる表象のポリティクス―映画『ゼロ・ペイシェンス』を読む
第8章 フレキシブルな身体―クィア・ネガティヴィティと強制的な健常性

著者等紹介

菊地夏野[キクチナツノ]
名古屋市立大学大学院人間文化研究科教員。専門は、社会学、ジェンダー/セクシュアリティ研究

堀江有里[ホリエユリ]
日本基督教団牧師(京都教区巡回教師)、関西学院大学ほか非常勤講師。専門は、社会学、レズビアン・スタディーズ、クィア神学

飯野由里子[イイノユリコ]
東京大学大学院教育学研究科附属バリアフリー教育開発研究センター教員。専門は、ジェンダー/セクシュアリティ研究、ディスアビリティ研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

regacian

0
これまでの2巻と比べて他分野(特に障碍)との関連性を感じる内容でした。見た目からは分かりにくい障碍を持つ人々が直面するカミングアウトや社会の理解の問題を通して、性的マイノリティにも通用するスティグマを考察する飯野の章は分かりやすく特に面白かったです。また、8章の井芹の章は専門的で骨子を抑えきれなかったですが、「直腸は墓場か?」や「言説の災厄」の論文を検討しつつ、クィア理論が規範を参照しその攪乱を試みること自体に、ネオリベラリズムや規範と親和的な側面があることを指摘している点は興味深かったです。2024/10/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21012480
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品