内容説明
現代人の「心」に活かす陽明学。日本人の心に大きな影響を与えた陽明学から現代に何を学べるかを平易な口語訳によって社会科学者の目から解き明かす。
目次
第1章 王陽明とは
第2章 顧東橋に答える書
第3章 道通に啓問する書
第4章 陸原静に答える書
第5章 又
第6章 歐陽崇一に答ふ
第7章 羅整庵少宰に答える書
第8章 聶文蔚に答ふ
第9章 二
第10章 訓蒙の大意、教読劉伯頌等に示す
第11章 教約
著者等紹介
吉田和男[ヨシダカズオ]
1948年大阪府生まれ。1971年京都大学経済学部卒業・大蔵省入省。1983年主計局主査。1988年京都大学経済学部教授。2006年京都大学経営管理大学院長。現在、京都大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- キッチンの窓から