内容説明
これからの時代、スポーツが社会に果たす役割とは何か。本書では、オリンピックにおける文化プログラム、スポーツ振興、企業スポーツ、プロスポーツ、総合型地域スポーツクラブ、学校クラブスポーツ、スポーツ団体の不祥事、最新のスポーツビジネスの動向と問われるスポーツの意味などについて解説。2020年以降に向けて、スポーツの果たすべき役割や意義を考える最適の入門書。
目次
1 オリンピック・パラリンピックにおける文化
2 日本スポーツ界の方向性
3 日本の企業スポーツ
4 日本のプロスポーツ:プロ野球
5 日本のプロスポーツ:Jリーグ
6 ドイツのスポーツ文化
7 総合型地域スポーツクラブの現状
8 体育・部活動とスポーツ
9 スポーツ団体の不祥事
10 2020年以降の日本のスポーツ界に向けて
11 日本のスポーツ文化
著者等紹介
相原正道[アイハラマサミチ]
1971年生まれ。筑波大学大学院体育科学研究科スポーツ健康システム・マネジメント専攻修了。現在、大阪経済大学学長補佐、人間科学部教授
谷塚哲[ヤツカテツ]
1972年生まれ。早稲田大学大学院スポーツ科学研究科博士後期課程満期退学。現在、東洋大学法学部企業法学科助教。行政書士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。