友情と詐欺の人類学―ネパールの観光市場タメルの宝飾商人の民族誌

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 200p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784771030060
  • NDC分類 361.45
  • Cコード C1036

内容説明

ネパールの観光市場、宝石商人のセールストーク―果たしてそれは詐欺か?友情か?「友人だから、良いものを安く売ってあげるよ」そう言われれば、私達は素直に喜べるだろうか。観光の場における友情概念をひもとき、信頼と懐疑が織りなすタメルの宝石商売の世界観を読み取る。美徳の友情で結ばれた「本当の友人」を探す旅がここにはじまる。

目次

序論 友人とは何か
1部 親密さの仮面(利害対立を緩和するための親密さ;一度きりの取引で終わる「常連」)
2部 仮面が紡ぎだす社会関係(コミュニティの再生産;宝飾商人の取引倫理を生み出す)
3部 仮面で構成されたリアリティ(フレンドへの「信仰」;仮面に賭ける)
結論 友人間の純粋贈与を経済取引から読み解く

著者等紹介

渡部瑞希[ワタナベミズキ]
一橋大学大学院社会学研究科博士後期課程単位取得退学。博士(社会学)。東洋大学国際観光学部助教(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品