目次
新島襄のキリスト教
新島研究のための資料
新島襄の按手礼におけるシーリーの記念説教
新島のピーボディへの手紙
新発見の新島英文資料
初期同志社と宣教師
ボストン公共図書館所蔵の日本人名簿
重久先生と日本英学史学会
早稲田で教えた五人の同志社人
ジェインズの同志社講演〔ほか〕
著者等紹介
北垣宗治[キタガキムネハル]
1929年兵庫県香住町に生まれる。1952年同志社大学文学部英文科卒業。54年、文学修士(同志社)。57年B.Phil.(英国セントアンドルーズ大学)アーモスト大学に半年間学ぶ。ハーヴァード大学で数次にわたり在外研究。専攻は英文学、同志社大学及び大学院で英語・英文学を36年間教え、1990年退職。文学博士。同志社大学名誉教授。1991‐2003年、新潟県に新設の敬和学園大学初代学長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 上州風 〈vol.18〉