目次
自動車産業におけるイノベーション推進上の諸課題
第1部 企業経営とイノベーション・システム(自動車部品取引に見るイノベーション推進の分業構造;主要サプライヤーによる製品開発の効率化戦略;自動車の電動化を加速する多様な多角化戦略;オープン・イノベーションを活用した中小企業の異業種参入戦略)
第2部 産業競争力とイノベーション・システム(東日本大震災に学ぶサプライ・チェーンの再組織化;生産システムの競争力とその階層構造;完成車生産分業システムの再組織化と展望;製造企業の試作機能・プロセスに見るイノベーションの探索)
企業間分業のマネジメントが導く日本自動車産業のサステナビリティ
著者等紹介
佐伯靖雄[サエキヤスオ]
1977年徳島県徳島市生まれ。2010年立命館大学大学院経営学研究科企業経営専攻博士課程後期課程修了、博士(経営学)。現在、立命館大学経営学部助教を経て、2012年4月より名古屋学院大学商学部講師。『自動車の電動化・電子化とサプライヤー・システム―製品開発視点からの企業間関係分析』(晃洋書房、2012年)、工業経営研究学会2014年度学会賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。