目次
観光学の基礎
観光行政・政策と「都市観光」まちづくりの方向性
大阪・泉州における観光行政の現状と課題
観光まちづくりによる地域の活性化について―「観光まちおこし、まちづくり、まち磨き、まち育て」
グリーンツーリズムによる観光まちづくりと“ビジネス化”への課題
祭を活かした観光まちづくりと地域の活性化
地域の歴史を活かした観光まちづくりと日韓国際交流のあり方―江戸期の朝鮮通信使“縁地”の事例を中心として
大阪地域の歴史遺産を活かした“共生”の観光まちづくり―“韓流”と大阪市猪飼野地域の事例を中心として
八尾地域の歴史遺産と日韓観光交流
関西地方における温泉地の動向
エコツーリズムと“温泉・健康”を活かした観光まちづくり
日本における平和観光の現状と展望
著者等紹介
中尾清[ナカオキヨシ]
神戸大学経営学部卒業。2001年3月まで神戸市役所に勤務。同年3月、同志社大学大学院総合政策科学研究科博士課程(前期課程)修了。同年4月、大阪明浄争学(現:大阪観光大学)観光学部助教授に就任。2004年4月同大学観光学部教授に昇格し、現在に至る。その間、学生部長、観光学部長を歴任。大阪観光大学観光学部教授・観光学研究所長・前観光学部長。神戸学院大学および姫路獨協大学、神戸山手大学非常勤講師。専門は、「地方観光振興論」「都市観光論」「観光政策論」「地方観光行政・政策論」「観光まちづくり論」「生涯福祉と余暇・観光」「旅館経営論」等(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。