• ポイントキャンペーン

観光社会学のアクチュアリティ

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 220p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784771021877
  • NDC分類 689
  • Cコード C1036

内容説明

現代社会は、観光や旅を含めた移動をぬきに考えられない社会である。われわれが現在、社会学的な研究を展開していくうえで、観光を無視することは決してできない。本書は「社会学」という学のあり方までも問い直そうとする観光社会学のアクチュアルな課題を追求する試みである。

目次

第1部 社会学を脱構築/挑発する(再帰的社会における観光文化と観光の社会学的理論;観光の快楽をめぐる「外部の唯物論」―「遊び」=「戯れ」を軸とした社会構想;観光を社会学的にとらえるエッセンス―沖縄イメージ研究の立場から;観光の都市空間の創出と解読―港横浜、東京ディズニーランドなどを事例に ほか)
第2部 観光社会学の新たな地平を拓く(フィルム・ツーリズムにおける「観光地イメージ」の構築と観光経験;城と天守閣をめぐる社会学―文化財とテーマパークのあいだ;日本の観光地における「アジアン雑貨」考―モノの移動と消費からみる観光;エコツーリズムの社会理論―タイ北部の山地民カレンの事例から ほか)

著者等紹介

遠藤英樹[エンドウヒデキ]
関西学院大学大学院社会学研究科後期博士課程単位取得退学。現職、奈良県立大学地域創造学部教授

堀野正人[ホリノマサト]
横浜国立大学大学院教育学研究科社会科教育専攻修士課程修了。現職、奈良県立大学地域創造学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品