生命倫理における宗教とスピリチュアリティ

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 214p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784771021242
  • NDC分類 490.15
  • Cコード C3012

目次

第1章 生命倫理とスピリチュアリティ―死生学の視点から
第2章 アメリカの生命倫理における宗教的議論―キリスト教神学からの代表的議論
第3章 患者は患者であるために人格でなければならないのか―あるいは私のチャーリーおじさんは人格であるとみなされるには十分ではないが、それでも彼は私のチャーリーおじさんである
第4章 再び問う、人格とは誰なのか
第5章 あなたは生気ある土である―生命を持つことについて
第6章 生命‐倫理―解放の視点からの挑戦
第7章 スピリチュアリティとキリスト教
第8章 仏教からする臨床宗教学の可能性

著者等紹介

藤井美和[フジイミワ]
関西学院大学人間福祉学部准教授。関西学院大学「死生学・スピリチュアリティ研究センター」センター長。1959年生まれ。1999年ワシントン大学(セントルイス)大学院博士課程修了。1999年Ph.D.(ワシントン大学)

浜野研三[ハマノケンゾウ]
関西学院大学文学部教授。関西学院大学「死生学・スピリチュアリティ研究センター」副センター長。1951年生まれ。1986年ペンシルベニア大学大学院博士課程修了。1986年Ph.D.(ペンシルベニア大学)

大村英昭[オオムラエイショウ]
関西学院大学社会学部教授。浄土真宗本願寺派僧侶。1942年生まれ。1970年京都大学大学院文学研究科博士課程修了。2005年博士(社会学)関西学院大学

窪寺俊之[クボテラトシユキ]
聖学院大学大学院教授。聖学院大学総合研究所スピリチュアルケア研究室長。1939年生まれ。1975年コロンビア神学校大学院修士課程修了(Th.M.)。2002年博士(人間科学)大阪大学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品