エコトピアと環境正義の文学―日米より展望する広島からユッカマウンテンへ

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 337,/高さ 22cm
  • 商品コード 9784771018976
  • NDC分類 930.29
  • Cコード C3098

内容説明

建国当初よりアメリカニズムの核心を形成してきたユートピア幻想は、今日のエコロジーの視点から捉えるとエコトピアとディストピアに変容・解体される。この過程で明らかになってきた人種・階級・地域の社会的不平等を追及する環境正義について、日米のエコクリティクたちの熱い議論が展開する1冊。

目次

第1部 アメリカ文学とユートピア言説の構築(科学を静かに退場させて―ソローの実存的ルーミニズムとユートピア的光芒;人工のエデン、廃墟のアメリカ―J.F.・クーパーとホーソーンのユートピア批評 ほか)
第2部 環境正義と新しい西部の風景(ジョン・ミューアの求めた聖地の変容―国立公園のポリティックス;カリフォルニアのユートピア―スタインベック『天の牧場』から『怒りの葡萄』へ ほか)
第3部 都市と幻想のエコトピア(ホイットマンとマナハッタというユートピア;グリーン・シティ―一九世紀ユートピア小説と万国博覧会における未来像 ほか)
第4部 新たな場所の出現(『パラダイス』とエコロジー的トポスの構築;名もなき犠牲者に捧ぐ『広島ブギ』―植物を肌に纏っての「サバイバンス」 ほか)

著者等紹介

スロヴィック,スコット[スロヴィック,スコット][Slovic,Scott]
ネヴァダ大学リノ校教授

伊藤詔子[イトウショウコ]
広島大学名誉教授、松山大学教授

吉田美津[ヨシダミツ]
松山大学教授

横田由理[ヨコタユリ]
広島国際学院大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品