目次
文化によるまちづくり学としての文化政策学の展開
第1部 まちづくりと文化政策(文化政策と臨地まちづくり;経済と文化;文化政策における人間発達の視点と固有価値論の現代的課題―発達保障コーディネイターの概念、その市民性と専門性;文化権をどう理解するか―その基礎理論的考察)
第2部 文化と文化経済(経済から文化へ―ソーシャル・キャピタルと安定した学習システム;文化経済学における価値の概念―固有価値、文化的価値と潜在能力アプローチ;文化産業論の生成と展開―文化楽観論対文化悲観論の観点から;世界遺産とヘリテージ・マネジメント―マス・ツーリズムのインパクトを考える)
著者等紹介
端信行[ハタノブユキ]
1941年生まれ、京都橘大学文化政策学部長、教授、文化人類学・文化開発論
中谷武雄[ナカタニタケオ]
1945年生まれ、京都橘大学文化政策研究センター所長、文化政策学部教授、文化政策学・経済思想史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。