からだ―気づき学びの人間学

個数:

からだ―気づき学びの人間学

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月25日 20時21分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 316,/高さ 22cm
  • 商品コード 9784771015302
  • NDC分類 375.49
  • Cコード C3037

内容説明

人の背中がこんなにも大きく見えて、安楽な場所だとは、と驚いていた!「触れる」という原初的行為が「共感」「共生」という境地に近づく!人間と生活世界との関わりの原点を問う、教育改革の書。

目次

第1部 からだ気づき(白い旅;からだとの対話―居心地のいい空間;目隠し歩き;動きや表現のベース;卵は立つ? ほか)
第2部 気づき学び(「体ほぐし」の登場;典型教材;「からだ」の学び―主観的気づきと客観的知;「とまる」ことからはじまる;しなやかな感性としたたかな企て ほか)

著者等紹介

高橋和子[タカハシカズコ]
1953年山形県生まれ。東京教育大学大学院体育研究科体育学専攻修士課程修了。横浜国立大学教育人間科学部教授。体育科教育学・舞踊教育学専攻。現代舞踊家の正田千鶴とニュー・カウンセリング創始者の伊東博に師事。現在、全国各地で「からだ気づき」教育を実践し、毎年モダンダンスの作品を創作上演。日本学術会議体育・スポーツ科学研究連絡委員。文部科学省学校体育指導者中央講習会「表現運動・ダンス」中央講師、(社)日本女子体育連盟副理事長、横浜市スポーツ振興審議委員会副委員長、人間中心の教育を現実化する会副会長、からだ気づき教育研究会主宰
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品