目次
第1部 ITのグローバル経済過程(ITの国際政治経済学;IT分野の貿易投資構造―アジアにおける複合的展開;IT革命と国際労働力移動)
第2部 ITの国際政治経済過程(規制緩和の国際政治経済学―電気通信事業を対象にして;ITの標準化の国際政治経済学―デジュリ・スタンダードを中心に;インターネットの商業化の国際政治経済学 ほか)
第3部 ITの国別・地域別過程(マレーシアにみるIT産業育成戦略の模索―工業化政策におけるK‐economy;インドにおけるソフトウェア加工産業の隆盛―開発工程の分業によるソフトウェア産業の国際分業体制;中台半導体産業と両岸関係)
IT化の国際政治経済学的帰結
著者等紹介
関下稔[セキシタミノル]
1942年生まれ。京都大学大学院経済学研究科博士課程。立命館大学国際関係学部教授
中川涼司[ナカガワリョウジ]
1960年生まれ。大阪市立大学大学院経営学研究科後期博士課程単位取得。立命館大学国際関係学部教授
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。