シェリング年報〈第8号(2000)〉シンポジウム ロマン的なものと実存の間

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/高さ 21cm
  • 商品コード 9784771011953
  • Cコード C3010

内容説明

今号は1999年7月10日(土)11日(日)、京都産業大学で開催された第八回大会の公開講演、シンポジウム、特別報告、個人研究発表の記録を中心に、書評、海外研究紹介、インフォメーションより成っている。

目次

特別講演 自覚における自然―シェリングの自然哲学とフランス・スピリチュアリスムの哲学
シンポジウム・ロマン的なものと実存の間(中島栄次郎におけるシェリング―ロマン主義と実存主義の理解に関して;北欧精神史からみたアイデンティティ問題―GERMANE・GRUND・EKSISTENS ほか)
特別報告(ロマン主義と想像力―コウルリジのシムボル論をめぐって;啓蒙とロマン主義の間のカント美学)
論文(シェリングと「秘儀結社」―「盟約」と「同盟」のはざまから;ゾルガーのイロニーの構造と啓示的性格について ほか)
書評(橋本崇著『偶然性と神話』;渡辺二郎・山口和子編著『モデルネの翳り―シェリング『自由論』の現在』 ほか)
海外研究紹介(Lothar Knatz,Geschichte‐Kunst‐Mythos―Schellings Philosophie und die Perspektive einer philosophischen Mythostheorie;Peter L.Oesterreich,Das gelehrte Absolute―Metaphysik und Rhetorik bei Kant,Fichte und Schelling―ドイツ観念論における形而上学の公共性 ほか)
インフォメーション(シェリング芸術の哲学講習会報告;国際会議報告「シェリングの人間の哲学」 ほか)

最近チェックした商品