アメリカの戦争

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 429p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784770411105
  • NDC分類 319.105
  • Cコード C0095

内容説明

9.11テロ以後、ブッシュのアメリカはどう戦略を変えたのか?ペリー来航以来150年の、アメリカ外交と戦争のリアリズムを徹底検証。

目次

第1章 「白旗」で迫られ、鎖国日本は絶体絶命
第2章 アジアへの足掛かりを掴むアメリカ
第3章 満州への経済進出で激しい攻防
第4章 「写真花嫁」を巡る悲劇の始まり
第5章 F・ルーズベルト、戦時体制確立へ
第6章 「マニフェスト・デスティニー」という摂理
終章 そして、ブッシュのアメリカ

著者等紹介

田久保忠衛[タクボタダエ]
昭和8(1933)年生まれ。58年早稲田大学法学部卒業、時事通信社に入社。ハンブルク特派員、69年那覇支局長、70年ワシントン支局長、74年外信部長を経て、80年海外事業室長兼論説委員。83年編集局次長。84年杏林大学社会科学部教授、92年より同学部長を経て、現在同大学客員教授。国際政治学・国際関係論、法学博士。96年第12回正論大賞受賞
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品