武士道アメリカを征く―全米柔道の父と呼ばれて40年

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 262p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784770410979
  • NDC分類 789.2
  • Cコード C0095

内容説明

風雪の津軽を後に私はアメリカへ渡った。柔道で“ニッポン”の心を伝えるために。全米柔道チームの監督・コーチとして過した半生、波瀾万丈の闘魂手記。

目次

第1部 北の原野を駆ける
第2章 荒ぶる魂、五所川原高校時代
第3部 渡米決意
第4部 ニューヨークの黒帯
第5部 異種格闘の日々
第6部 柔道は世界に誇る日本文化

著者等紹介

米塚義定[ヨネズカヨシサダ]
昭和12年、青森県北津軽郡武田村(現・中里町)福浦生まれ。青森県立五所川原高校、日本大学経済学部卒業。卒業と同時にニューヨークへ渡る。ニューヨーク市のマケー道場、ウェストポイント陸軍士官学校、米空軍チーム、ニュージャージー工業大学、柔道空手センターで指導。アメリカ柔道監督として83年モスクワ・85年ソウル・87年エッセンの世界選手権大会、88年ソウル・92年バルセロナのオリンピックをコーチ。93年からアメリカ相撲監督として現在にいたる。柔道/講道館八段、空手/拳行館八段、相撲/国際相撲連盟五段。全米柔道連盟会長、全米相撲連盟会長、NY‐NJ柔道協会会長、全米柔道審議委員長
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品