出版社内容情報
50回分のテーマ別小テストで構成!合格ラインと制限時間を実戦的に体感!この1冊で合格できる!
電気工事施工管理技術検定は、電気工事を行う際に、その施工計画・施工図の作成や、その工事の工程管理、品質・安全管理などの業務を適確に行うための国家資格検定で、いわば電気工事のスペシャリストです。防災やセキュリティの強化、省エネルギー化など社会的ニーズの多様化により、電気工事の方法や機材も多様化しており、有資格者のニーズはますます高まっており、就職や転職にも有利です。
令和3年度からの新制度検定に対応!
本書は、2級電気工事施工管理技術検定の第一次検定に短期で受かるための問題集です。
第一次検定に合格すれば「1級電気工事施工管理技士補」の称号を得ます。その後、必要な実務経験を経たのち「1級電気工事施工管理技士」を目指して,第二次検定受検に臨むことができます。
見開き2ページに問題を、次の見開きに解説を掲載した、使いやすい構成です。
豊富な図解や重要箇所の強調など、工夫も満載。
初心者や独習者でも無理なく合格ラインを突破することができます。
内容説明
「施工管理技術検定制度」の改正に対応!2級電気工事施工管理技士補の資格取得をめざす!試験に出るところだけを絞り込んで、最小時間での合格到達をサポート。
目次
第1章 電気工学(電気理論;電気機械;電力系統;電気応用)
第2章 電気設備(発電設備;変電設備;送配電設備;構内電気設備;電車線;その他の設備)
第3章 関連分野(機械設備関係;土木関係;建築関係;設計・契約関係)
第4章 施工管理法(工事施工;施工計画;工程管理;品質管理;安全管理)
第5章 法規(建設業法関係;電気関連法関係;建築基準法;消防法;労働安全衛生法;労働基準法;その他関連法規)
著者等紹介
若月輝彦[ワカツキテルヒコ]
資格:電験第1種合格。環境計量士(騒音・振動)合格。エネルギー管理士(電気分野)合格。建築物環境衛生管理技術者合格(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。