出版社内容情報
最新問題と解説付
1・2級ダブル合格の著者が受験者目線でわかりやすく要点解説
豊富な経験記述例と重要用語・法令集で合格答案が誰でも書ける!
ネットワーク工程表の解説動画つき
この1冊で合格できる!
本書は、電気通信工事施工管理技術検定 第二次検定に合格するためのテキストです。
過年度の試験問題を徹底分析した試験対策!
長年に渡り施工管理技士資格取得に携わった経験を基に、施工管理技士実地試験(第二次検定)の出題パターンと重要項目を抜粋し、合格ラインの総合60点を確実にクリア出来るように編集しています。
豊富な施工経験記述例文&解答例
1級・2級電気通信工事施工管理技士W合格の筆者自身が、実際の試験で記載した施工経験記述の記述例・記述式問題の解答例に加えて、テーマ毎に豊富な記述例、注意事項を表記し、同じような解答でも高得点を取れる様にアドバイスを行っています。
解答用紙レプリカ付き
試験問題の解答用紙の行数や枠の大きさを再現しています。巻末付録の解答用紙のページをA4サイズに拡大コピーをする事で、記述すべき文字の大きさや書く量の目安が判るように作っています。実際に書いてみて、文字の納まり・文章の内容の充実度・記述ボリュームの的確さの判断がしやすいようにしています。
重要用語集&法令集
電気通信用語記述問題対策として、試験で出題された用語に加えて、出題の予想される「重要用語集」を記載しています。また、法規では第二次検定頻出法令集(他の施工管理技士第二次検定より抜粋)で、今後出題が予想される法令文を幅広く網羅しています。
豊富な実践問題
各章末では、第二次検定で出題された問題・解説だけでなく、予想問題も多く記載しています。
内容説明
最新問題と解説付。1・2級ダブル合格の著者が受験者目線でわかりやすく要点解説。豊富な経験記述例と重要用語・法令集で合格答案が誰でも書ける!
目次
本試験対策(施工経験記述;施工計画;工程管理;安全管理;品質管理(電気通信用語)
法規)
巻末付録 最新問題
著者等紹介
濱田吉也[ハマダヨシヤ]
2001年大阪工業大学土木工学科卒業。2021年修成建設専門学校非常勤講師
大石嘉昭[オオイシヨシアキ]
1981年桃山学院大学経営学部卒業。2021年厚生労働大臣指定講座の開催を永年継続中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。