内容説明
過去問題を徹底分析!頻出事項を一番わかりやすく解説。実戦レベルの演習問題を多数収録。
目次
第1編 無線工学(工学計算の基礎知識;マイクロ波の性質;静止衛星通信;多重通信の基礎;OFDMA方式の概要 ほか)
第2編 法規(電波法の目的と電波法に定める定義;無線従事者免許証;無線局の開設;無線局の免許申請;無線局の予備免許と落成検査 ほか)
著者等紹介
毛馬内洋典[ケマナイヒロノリ]
大学院在学中より有限会社KHz‐NETを設立し、電子回路設計開発やソフトウェア開発、情報通信技術などを手掛ける一方、電気・電子・機械・情報系の教員・講師、技術系資格講師など幅広い分野で活躍中。取得資格:第一級総合無線通信士・第一級陸上無線技術士・電気通信主任技術者などの電気通信系資格のほか、電気主任技術者(電験)、エネルギー管理士、電気工事士、消防設備士全類、危険物取扱者全類、職業訓練指導員、中学校・高等学校教員免状など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。