国家・資格シリーズ
世の中を元気にする技術士を目指せ

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 232p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784770327147
  • NDC分類 507.3
  • Cコード C2050

内容説明

勉強の仕方、解答の仕方、面接の受け方が分かれば!あなたも明日から技術士の仲間入り。業務にもどの部門にも役立つ技術士二次試験必勝法。

目次

第1章 業務経歴票は試験の神様―技術士試験の神髄は業務経歴票で学ぶ(「受験申込書」は記入要領(1)通りに!
「業務経歴票」は記入要領(2)の通りではダメ ほか)
第2章 もう怖くない技術士第二次試験―筆記試験の要領は第1章と同じ(受験申込書を提出する前に;受験にあたっての心構え ほか)
第3章 口頭試験に備えて―論文の復元から始まる(必須科目について考える;筆記試験のリベンジ ほか)
第4章 面接(口頭試験)にあたって―自信を持って臨む、たったの20分(入室直前の心構え―体に覚えさせる普段からの実践;口頭試験は、人材確認―試験官は味方です ほか)
第5章 倫理に関する話―事例を参考にして身近な問題を考える(技術者倫理の話(1)―倫理って何?
技術者倫理の話(2)―4つの原則 ほか)

著者等紹介

本田潔[ホンダキヨシ]
自動車会社技術研究所にて安全技術を研究。NASAの信頼性技術を米国で学び、エアバッグシステムの量産化に成功。助手席エアバッグシステムおよびシートベルトプリテンショナ等の衝突安全技術の実用化。衝撃吸収車体構造、エアベルト、モータ制御式シートベルトなどのプリセーフ技術およびレーダブレーキなどの障害物検知技術等の基礎研究。世界銀行提唱の包括的道路交通安全プロジェクトの推進。(財)交通事故総合分析センタにて交通事故分析および啓発活動(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品