目次
第1編 危険物に関する法令(危険物の定義;危険物の分類 ほか)
第2編 基礎的な物理学・基礎的な化学(物質の三態;比重と密度 ほか)
第3編 燃焼・消火に関する基礎理論(燃焼の定義;燃焼及び消火の原理 ほか)
第4編 危険物の性質・火災予防・消火方法(類ごとに共通する性質;第1類に共通する性質 ほか)
著者等紹介
奥吉新平[オクヨシシンペイ]
甲種危険物取扱者。第一級陸上無線技術士(旧第一級無線技術士)。第2種電気主任技術者。第1種電気工事士。第1種冷凍機械製造保安責任者。建築設備士(建築士法)。建築物環境衛生管理技術者。データープロセッサー。昭和22年~55年日本放送協会(NHK)チーフエンジニア。昭和52年~62年(株)電通チーフエンジニア。昭和63年~平成10年関西電力(株)関西電力学園客員講師。昭和62年~平成12年日本理工情報専門学校講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。