日本人が知らない本当の道教

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 230p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784770041227
  • NDC分類 166
  • Cコード C0030

内容説明

現代道教界の最高権威が公認する、日本人唯一の現役道士が初めて明かす、あらゆる災いから無縁になる4700年の叡智。日本に多大な影響を与え続ける「道教」とは何か。

目次

第1章 日本人が知らない本当の道教
第2章 目に見えない神と鬼のパワー
第3章 天運をつかむ吉凶禍福の原理
第4章 邪気は人の運気を奪う
第5章 間違いだらけの日本の風水
第6章 不老不死を実現する

著者等紹介

三多道長[サンタドウチョウ]
静岡県生まれ。中華民国道教総会奏職正一道士。20代で偶然に訪れた台湾で道教と出会う。その後、日本と台湾を往復しながら道士として本格的な修道の道に入る。34歳の時に、日本人で初めて、台湾道教の最高機関である中華民国道教総会から道士長の位を授かる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

夜間飛行

3
風水は否定しないが、素人にはなかなかついていけない所がある。よい「気」の出る龍穴を専門の道士に探してもらってお墓を作るなど、気の遠くなるような話だ。台湾には現にそうやって栄えている大金持の一族がいて、みな健康に恵まれ美男美女の配偶者を得ているという話だが、そこまで土地に縛られるのは、ちとシンドイのではないか。道教の怖い裏面についての話や、陽の気を招く方法、体に気を巡らす実践方法など、参考になることもたくさん書かれていた。2012/11/04

kanaoka 57

1
道教を知りたくて読みました。筆者は道士であり地理師(風水士)であり、道教の世界をそのままの真実の前提として、そこにおける実践を語る。このため輪廻、気・霊(二元論)、業(カルマ)等に一切の疑念を持つことなく、当たり前のように語る姿には、笑ってしまうが、ある意味霊感商法等に繋がっていく恐れも感じる。とは言え、筆者の意図した視点とは異なると思うが、道教と風水の強い関係性、東アジアの湿潤温帯な気候と健康、古代的な、体感からくるメタファー、祖霊信仰・儒教の要素が絡み合って、伝統と様式を創り出していると理解できた。2015/05/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/299355
  • ご注意事項

最近チェックした商品