• ポイントキャンペーン

ルーマンの教育システム論

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 256,/高さ 22cm
  • 商品コード 9784769909217
  • NDC分類 371.234
  • Cコード C3036

目次

ルーマンの教育システム論の視座
第1部 機能システムとしての教育システム(教育システムの反省とは何か;教育システムのオートポイエシス;教育システムにおける時間;教育システムの改革問題)
第2部 教育システムにおけるコミュニケーション(教育システムにおけるメディアとシンボル―子ども・知識・教育意図;システムとしての授業(技術欠如から教育可能性へ;教師・生徒間の理解をめぐって)
アイデンティティと社会化)
終わりに―ルーマンの教育システム論から見た日本の教育現実

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

t78h1

2
教育に限らず社会現象は自己準拠性をもっている。たとえば、いじめというものをとってみても、いじめが問題となれば学校が敏感になりいじめの報告数に影響を与えるかもしれない。また親がいじめを心配して子どもを公立に行かせず私立にいかせるようになるかもしれない。このように、自己準拠性は、システムが自己観察しながら自己を維持しているのである。2010/10/31

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/701110
  • ご注意事項

最近チェックした商品