産経NF文庫 ノンフィクション<br> 誰も語らなかったニッポンの防衛産業

個数:
電子版価格
¥924
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

産経NF文庫 ノンフィクション
誰も語らなかったニッポンの防衛産業

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月22日 03時19分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 299p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784769870357
  • NDC分類 559.09
  • Cコード C0195

目次

国防を支える企業が減っている
国家と運命をともに
戦車乗りは何でも自分でやる
戦車製造の最前線
武器輸出三原則の見直し
日本を守る「盾」作り
富士学校と武器学校
刀鍛冶のいる工場
女性が支える「匠の技」
日本の技術者をどう守るか
国内唯一の小口径弾薬メーカー
防衛装備品調達の諸問題
国産装備と輸入装備
君塚陸幕長インタビュー

著者等紹介

桜林美佐[サクラバヤシミサ]
日本大学芸術学部卒。ディレクターとしてテレビ番組を制作後、防衛問題を執筆。防衛省「防衛生産・技術基盤研究会」、内閣府「災害時多目的船に関する検討会」委員等を歴任し、安全保障懇話会理事及び国家基本問題研究所客員研究員に就任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

やな

13
難しい問題や、ちゃんと議論せんと将来取り返しがつかなくなりそうやけど、無理やろね(~_~;)2021/05/29

スプリント

7
一度途絶えると開発者も職人も育てるのが大変であることがわかった。2021/06/29

もちもち

6
日本の守りはさまざまな企業に支えられていて、しかも受注が減って儲けも少ないのに、日本のためという誇りによって事業が続けられているのだなと思った。 安ければいいというのではなく、防衛産業で働く社員の生活も守ってほしい。2021/05/18

あらあらら

3
初版から10年以上たって防衛産業はさらに厳しくなっているので焼き直しではなく新作をお願いします2023/07/16

Kenichi Kawabata

0
1045 防衛産業に関わる企業は、その受注量の少なさに事業化が難しい実情が良く分かった。この状況で日本をしっかり守れるのか?次期総理にはそういう観点がしっかりした人がふさわしいと思った。2021/09/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/17906653
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品