光人社NF文庫 ノンフィクション<br> 零戦の運命〈下〉なぜ日本海軍は敗れたのか

個数:

光人社NF文庫 ノンフィクション
零戦の運命〈下〉なぜ日本海軍は敗れたのか

  • ウェブストアに233冊在庫がございます。(2025年08月29日 01時55分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 376p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784769834120
  • NDC分類 916
  • Cコード C0195

出版社内容情報

大空のサムライが見た戦闘機乗りの条件「負けず嫌いで身が軽い」──零戦の無敵神話を支えた海軍搭乗員が背負った、栄光と敗北に秘められた真実!


【目次】

内容説明

大空のサムライが見た戦闘機乗りの条件「負けず嫌いで身が軽い」。零戦の無敵神話を支えた海軍搭乗員が背負った、栄光と敗北に秘められた真実!

目次

第四章 憤怒(蔑視の日々;どっこい特進は生きている;士官の怠慢 ほか)
第五章 大空の勝者(スラバヤの空中戦;またたく間の撃墜;編隊空戦 ほか)
第六章 敵を知り己を知らば(ミッドウェー海戦;タダチニ攻撃隊発進ノ要アリ;玄人と素人の差 ほか)

著者等紹介

坂井三郎[サカイサブロウ]
大正5年、佐賀県に生まれる。昭和8年、海軍に入り、戦艦霧島、榛名の砲手をへて戦闘機操縦者となる。初陣の昭和13年以来、96艦戦、零戦を駆って太平洋戦争の最後まで大空で活躍。敵機大小64機撃墜の記録を持つ。平成12年9月、歿(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品