光人社NF文庫<br> 「月光」夜戦の闘い―横須賀航空隊vsB‐29

個数:
電子版価格
¥980
  • 電子版あり

光人社NF文庫
「月光」夜戦の闘い―横須賀航空隊vsB‐29

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月25日 03時22分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 260p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784769832904
  • NDC分類 916
  • Cコード C0195

内容説明

B‐29を一夜で5機撃墜!海軍航空の最高撃墜記録を達成。昭和20年5月、首都上空。夜間戦闘機「月光」単機で空前絶後の戦果をあげた予備士官搭乗員の熾烈なる戦い。

目次

第1章 予備学生志願から訓練へ
第2章 横須賀航空隊における錬成
第3章 敵機来襲下のできごと
第4章 苛烈な夜の邀撃戦
第5章 末期における横空の諸事情
第6章 敗戦ののちも勤務を続行
第7章 後遺症と闘った戦後

著者等紹介

黒鳥四朗[クロトリシロウ]
大正12年(1923年)、東京に生まれる。昭和18年(1943年)9月、東京高等農林学校(現・東京農工大学)林学科を卒業し、第13期飛行専修予備学生として海軍に入隊。19年5月、横須賀海軍航空隊に配属。同月、少尉に任官して横空付。第1飛行隊・第13分隊に分隊士として勤務。20年2月、第7飛行隊の飛行隊士に任じられる。4月、倉本十三上飛曹とともにB‐29を1機撃墜、1機撃破。5月、一夜にB‐29を5機撃墜、1機撃破。6月、中尉に進級。同月、横須賀鎮守府司令長官により全軍布告、軍刀授与。8月、米軍調査にそなえて横空に残留待機。9月、復員。21年、運輸技官として大臣官房技術研究所に勤務。25年、九州木材(株)入社。27年、日本マレニット(株)設立、九州支社長。平成7年(1995年)、退職し22年まで九州木材(株)顧問。平成24年2月、歿

渡辺洋二[ワタナベヨウジ]
昭和25年(1950年)、名古屋に生まれる。立教大学文学部卒業後、航空雑誌の編集勤務。53年、第2次大戦の軍航空に関する執筆に専念。平成22年(2010年)、職業としての軍航空の著述を終了。以後、余暇を航空史研究にあてる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

スー

21
22東京高等農林学校を卒業後飛行専修予備学生となり横須賀海軍航空隊に少尉として配属され一晩でB-29を5機撃墜1機撃破という大戦果をあげた筆者の戦争体験記です。飛行専修予備学生という事で隊内でも浮いた存在でしかも娑婆っ気が抜けず軍のルールから度々脱線した事で目を付けられるも体罰をせず諭して気付かせる優れた上官のお陰でなんとか軍隊生活をこなせた。この頃になると無線も良好で基地や僚機とも意思の疎通ができ敵機の位置や連携作戦も行えていた。戦後は体調不良で通常の生活も困難になるほどだったがかなり時が経ってから2024/07/07

roatsu

15
既刊の増補改訂版。第13期海軍飛行専修予備学生として学窓から戦線へ身を投じた著者が大戦末期の日本海軍航空隊のメッカ、横須賀航空隊で体験した無二の日々を追体験できる貴重な記録。編者の言通り、史実として記録される事柄の前後を占め当事者達が物故すれば無に帰す日常経験という意識されざる、しかし重要な歴史の血肉部分を可能な限り詳細に記された生きた現代史の一断面である。著者の当時の大学生としての明晰さ、海軍では本流ならざる予備士官としての第三者的視座(本流との軋轢があることなので不幸な立場である)が大きく作用したと思2023/02/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20413024
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品