光人社NF文庫<br> 日本海軍の大口径艦載砲―戦艦「大和」四六センチ砲にいたる帝国海軍艦砲史

個数:
  • ポイントキャンペーン

光人社NF文庫
日本海軍の大口径艦載砲―戦艦「大和」四六センチ砲にいたる帝国海軍艦砲史

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月27日 00時33分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 310p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784769830818
  • NDC分類 559.59
  • Cコード C0195

内容説明

米海軍を粉砕する51センチ砲とは何か!帝国海軍の主力艦砲の航跡。明治2年の英国製300ポンド砲、日露戦争の40口径30センチ砲、41センチ砲搭載戦艦「長門」、そして「大和」―新興国日本が列強に対抗するために求めた主力艦艦載砲の強力化の歩み。

目次

第1章 それは南北戦争の余剰軍艦から始まる
第2章 クルップ砲に傾倒した日本海軍
第3章 安式速射砲で勝った日清戦争
第4章 安式砲の時代と日露戦争
第5章 国産砲時代の幕開け
第6章 キャリバー・レース
第7章 八八艦隊主力艦の搭載砲
第8章 陸軍要塞砲への転用
第9章 海軍休日下の戦艦近代化
第10章 最後の戦艦時代

著者等紹介

石橋孝夫[イシバシタカオ]
昭和14年、東京都大田区に生まれる。東海大学工学部卒業。雑誌「シーパワー」編集長(取締役)、昭和60年、同社退社。昭和35年以来、「世界の艦船」「丸」など専門誌に艦艇関係の記事および艦型図を寄稿(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。