光人社NF文庫<br> 日本陸軍の秘められた兵器―最前線の兵士が求める異色の兵器

個数:

光人社NF文庫
日本陸軍の秘められた兵器―最前線の兵士が求める異色の兵器

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年07月15日 04時20分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/高さ 16cm
  • 商品コード 9784769830016
  • NDC分類 559
  • Cコード C0000

内容説明

戦場において、敵を直接撃滅する目的を持った表の兵器とともに、第一線で行動する兵士たちを支えた陰の兵器―敵陣前の障害物を除去する、工兵の必需品・地雷探知機、鉄条網鋏。敵情観察、射弾観測に活躍した大観測鏡。指揮、連絡、救難用に重宝した信号拳銃など、陸軍のユニークな異色兵器を写真と図版で詳解。

目次

ロタ砲―対戦車戦闘用に試作された幻のロケット推進式兵器
長射程列車砲―大陸や沿岸防備にも使用できる高性能レール・ガン
特殊臼砲―マレー半島を震わせた、ソ連陣地攻略用の三〇〇キロ弾
キ‐109甲―対B‐29戦の切り札として考案された高射砲搭載機
呑龍ホ機関砲―重爆の武装強化で選定・開発された各種大口径機関砲
救命具落下傘―操縦者と同乗者に義務づけられた人命救助のための装具
らく号―拳銃と手榴弾が主力の空挺隊にいかに重火器を持たせるか
地雷探知機―静かなる戦い‐「地雷ハンター」工兵の必需品
火焔放射器―敵を恐怖のどん底に落とし入れる工兵の奇襲兵器
鉄条網鋏―陣地を守る有刺鉄線を排除する工兵の必須アイテム
和製M1ガーランド小銃―長年の研究も実らず、不発に終わった日本の自動小銃
三式中戦車―マレーの教訓を活かした対シャーマン戦の主力戦車
特殊軽舟艇―敵地の河川・沼沢での水路輸送に用いられた「鉄舟」
大観測鏡―敵から隠蔽された位置から敵情視察が可能な砲兵隊の目
信号拳銃―指揮、連絡から救難用にも重宝した日本のフレアガン
御召装甲輸送車―本土決戦時の松代大本営への移動に開発された略式戦車
野戦衛生兵装具―戦友愛を武器に最前線を疾駆した衛生兵のツールとは

著者等紹介

高橋昇[タカハシノボル]
昭和9年、秋田県生まれ。陸上自衛隊青森第9師団第5普通科連隊に勤務。現在、兵器・軍事研究家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

niz001

2
マニアックやなぁw。メジャーな『兵器』はほとんど無し。観測鏡とか鉄条網鋏にこんなに頁を割いてるのは初めて見たw。2017/04/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11675361
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品