光人社NF文庫<br> 天皇と特攻隊―送るものと送られるもの

個数:
  • ポイントキャンペーン

光人社NF文庫
天皇と特攻隊―送るものと送られるもの

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年08月05日 18時24分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 281p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784769828808
  • NDC分類 210.75
  • Cコード C0195

内容説明

大戦末期、連日のように出撃した特攻とは、何であったのか…。大西瀧治郎、敷島隊、そして天皇を巡る、究極の苦悶にふれる。

目次

第1章 特攻を知らされた天皇(昭和二十年元日の天皇;特攻隊員最後の料理 ほか)
第2章 第一陣発進(特攻を告げる司令長官の沈黙;悲劇のはじまり ほか)
第3章 統率の外道(「戦争は経済学」から生まれた答え;創案者は誰なのか ほか)
第4章 大西瀧治郎―特攻のスイッチを押した男(丹波の寒村農家に生まれる;航空指揮官の素養 ほか)
第5章 関行男―若き“特攻第一号”の足跡(“貧困”“不自然な家庭環境”をバネに;憧れの兵学校での洗礼 ほか)
第6章 特攻に行く者と行かせる者(「反対したらぶった斬る」;特攻を続けた大西の嘆息 ほか)
第7章 システムの軋みが生んだ奇形(特攻は敗戦後の国民の士気高揚のため;天皇の存在が不可欠 ほか)
第8章 特攻は戦争の弔鐘(毒をもって毒を制する人事;米内海相の怒りの矛先 ほか)

著者等紹介

太田尚樹[オオタナオキ]
1941年、東京生まれ。作家、東海大学名誉教授。専門は日本近代史、比較文明(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

oooともろー

5
美化も弾劾もしない中に著者の怒りが静かに伝わってくる。どこかの傲慢な小説家や首相とは比べようがない。2017/12/18

kwmr_

1
「特攻の真意」と読み比べると、それぞれの表現に温度差があって興味深い。切り口によって色々な見え方があるから、(見える形での)真実は一つじゃないよなぁ。2015/04/26

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9677727
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品