光人社NF文庫<br> なぜ北朝鮮は崩壊しなかったのか―日本の鏡としての北朝鮮

個数:
電子版価格
¥764
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

光人社NF文庫
なぜ北朝鮮は崩壊しなかったのか―日本の鏡としての北朝鮮

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ 文庫判/ページ数 221p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784769827078
  • NDC分類 319.102
  • Cコード C0195

内容説明

金正恩が表舞台に登場した。国民を拉致され核の脅威にさらされている国として無関心ではいられない。北朝鮮は危機的状況にもかかわらず体制は維持されている。なぜか。利益の最大公約数は現状維持であり、つねに変化にブレーキがかかる。しかしそれは、遠からず金正日の死の時を迎えて、いったん動きはじめれば周辺国すべてが巻き込まれ、誰も止められなくなるということではないか。虎視眈々、自らの国益のためのみに動く関係諸国それぞれの本音と思惑を凝視。朝鮮半島問題の事象ひとつひとつに秘められた真実を歴史のなかに位置づけた衝撃の一冊。

目次

第1章 朝鮮戦争のもたらしたもの
第2章 最も難しい時期―冷戦期の東アジア情勢
第3章 変化を望まず―冷戦終結から9・11まで
第4章 黄昏れた春―9・11から今日まで
第5章 そしてこれから
終章 北朝鮮とは日本人にとって何だったのか

著者等紹介

荒木和博[アラキカズヒロ]
昭和31年、東京生まれ。慶應義塾大学法学部卒。民社党本部勤務等をへて平成9年、拓殖大学海外事情研究所専任講師。以後、助教授をへて教授、現在にいたる。平成15年、特定失踪者問題調査会を設立して代表に就任。同年、予備自衛官(技能公募・朝鮮語)に任官、現在、予備一等陸曹。予備役ブルーリボンの会代表。国家基本問題研究所評議員。民社人権会議幹事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品