内容説明
その産声をあげてから現代にいたるまで、旅客機はどのような発達をとげてきたのか―レシプロ機の進化からジェット旅客機の誕生と発展、イギリスとフランスの威信をかけた超音速旅客機の光と陰、エアバス対ボーイングの果てしなく続くシェア争い、そして、さらに進むハイテク化など旅客機の発展の歴史が驚くほどよくわかる一冊。
目次
第1章 旅客機のあけぼの
第2章 レシプロ旅客機の頂点へ
第3章 ジェット旅客機登場
第4章 ジェット機の進化は小型化から
第5章 超音速旅客機の光と影
第6章 ワイドボディ旅客機の誕生
第7章 ハイテクは経済性を高めるために
第8章 ヨーロッパの反撃
第9章 二一世紀の旅客機が見えてきた
第10章 旅客機はどこまで行くのか
著者等紹介
阿施光南[アセコウナン]
1958年7月、東京に生まれる。フリーランス・カメラマン(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。




